ホシクン

夢は飲食店開業!寄り道まみれな日々。ほぼ月木更新。

誰を信じる?どれを信じる?

 

 


 こんばんちゃ。ホシです。

 

f:id:supersleeper36:20180725025834j:image

 

 『集中力を上げる方法』、知っていますか?

 


==========

 


 YouTubeの動画で、予備校講師が話していたのですが、

『15分作業して5分休憩、15分作業して5分休憩‥‥』と、こまかく休憩を入れると、集中力が持続するらしいです。

 


 YouTubeの動画で、メンタリストDaigoが話していたのですが、

『4時間ほど、まとまった時間を確保して、過集中・没頭するのがよい』と言っていました。

 

 

 

 ‥‥? 矛盾!

世の中、こういった相反する理論が衝突することたくさんありますよね。ダイエット法とか。

 


 『集中力』の話をしているふたりは、言っていることが真逆ですが、では、いったいどちらの言っていることが正しいのかしら。

 


==========

 


 話を聞いていると、各々が話した方法でそれぞれ成功体験を持っています。なので、その事実を受けて言えることは、「両方正しい」ですね。

 

 

 

 ここで気づいたのが、集中力が上がるのは、テクニックの問題ではなくて、信仰・宗教の問題なのではないかな、ということデス。

 


 「この手法を取り入れれば、集中力が上がる」と『信じて行動する』ことで、実際にその結果が得られる、ということデス。

 

 

 

 『15分作業5分休憩』とか『4時間』とか、時間の刻み方自体には意味がないのではないかなと思っただけです。「これやれば集中力上がるぞ!」と思い込めることに意味があるのではないかな、と思っただけデス。

 


 

 過去の動画で同じハナシしています。

 


 そんなかんじです。

 

 

 

寒い寒い言ってたって暑くもならぬ②

 

 


こんばんちゃ。ホシです。

 

 

 


 前回のオハナシと続いています。

《自己肯定感》を高めるために心がけている『言葉のつかいかた』のオハナシです。

 


==========

 


 ある日、自分に悪い癖があることに気づきました。《自己肯定感》を自ら下げる『口癖』に気づきました。

 


 それは、「ごめんなさい」デス。

「ありがとう」とも「ごめんなさい」とも言える局面で、「ごめんなさい」を選んでいる自分がいることに気づいて、その選択の積み重ねが《自己肯定感》を下げていることに気づきました。

 

 

 

 自分のなにかを誰かが褒めてくれたときも、「ごめんなさい」。謙遜で言っているとしても、自信につながるはずの自分の長所を認めたら良いのに「ごめんなさい」で、突っぱねてしまっている。同時に、自分に対するだれかの好意も突っぱねてしまっています。

 


==========

 

f:id:supersleeper36:20180725025611j:image


 そのことに気づいてから、「ありがとう」と言う方向へ切り替えました。

 

 

 

 「ありがとう」は相手の好意を認める・信じる・受け入れる言葉ですね。《自己肯定感》にもつながるし、『相手の言葉を信じる』ことにもつながる。『信じる』、これすなわち、相手に対して心を開いているということであり、愛情である。

 


==========

 


 ここでさらに気づいたこと。

 

 

 

 前回の記事の言い回しだと、「まずは自分を満たす。それから周りを愛する」と、順序・段階を順番に踏まないと、周りのことを愛せていないと思っていましたが、

 


 「ありがとう」という言葉を選択した瞬間、『自分を満たす』と『周りに愛情を示す』は同時に起こっていることに気づきました。

 

 

 

 『自分自身と周りを、同時に満たす』って、経営においても大切な思考だと思います。

 


 

 過去の動画で同じハナシしています。

 


 そんなかんじです。

 

 

寒い寒い言ってたって暑くもならぬ①

 

 


 こんばんちゃ。ホシです。 

 


 周りのことを愛するためには《自己肯定感》を高めないといけないかも、なオハナシです。

 


==========

 


 「自分の周りのことを心から愛するためには、まず自分の心を満たさないとな」と思っています。

 


 自分が満たされていないうちに周りのことを愛しても、それは愛しているつもりになっているだけで、『自分の心の寂しさを埋めるための道具』として利用しているだけだなぁ、と思っているです。そんなの嫌だなと思っています。

 

f:id:supersleeper36:20180725025209j:image

 

 だもんで、まずは自分で自分の機嫌をとりたい。

 


==========

 

 

 

 昔の動画でも同じハナシしています。

 


 そんなかんじです。

 

 

 

つづきです。

 

 

 

 

 

 

力を合わせましょう

 


 こんばんちゃ。ホシです。

 

f:id:supersleeper36:20180724145511j:image

 

 「インターネットよ、そろそろ優しい世界にならんかなぁ」というオハナシです。

 


==========

 


 ネット上の『炎上』とか『攻撃・批判・誹謗中傷』などを見ていると、「なんか逆方向に進んでいるなぁ」と思ったりしていますボクは。

 

 

 

 インターネットって、本来、ヒトとヒトを『つなげる』ために生みだされた道具のはずなのに、人々の狭間へ溝を深くつくるために使われている側面もあって、「逆方向だなぁ」なんて思っているのです。

 


==========

 


 炎上・攻撃・批判・誹謗中傷‥‥、そこに加担して、他人を裁いていいと勘違いして、安全なところから他人をいじめていても、そうすることで自分を守っていても、

 

 

 

 それで自分自身がホントの意味で幸福になったり、人として正しくなれるわけじゃない。

 


==========

 


 インターネットのおかげで、『自分の意見を声高に主張出来る強さ』が身についたのはい良いことだと思いますが、それを他人を傷つけるためとか、敵を作るために使っていて、なにかいいことあるんすか。

 


 せっかく強くなったなら、強くなった者同士、手を取り合うために、『つながる』ためにインターネットをつかいませんかと思いますね、そろそろね。

 

 

昔の動画で同じハナシしています。

 

 

 そんなかんじです。

 

 

 

あなたの事情は関係ないから

 

 


 こんばんちゃ。ホシです。

 

 

 

 今回は、《勝手》という話。

《課題の分離》と言っている人もいるそうな。そんなおはなし。

 


 似たような話、少し前にしたばっかカモ。

 


==========

 


 もう克服した話ですが、ボクは『自分が誰かに親切をする』ということを怖がっている時期がありました。「自分のすることって、ありがた迷惑になってない?」という心配があったからです。

 その心配があって、親切だとわかっていることも、「しない」という選択を取っていました。

 

 

 

 それを克服した考え方が、《勝手》です。

 


==========

 


 「これを『親切だ』と思って、それをするのは自分の\( 勝手!)/」

 「それを『ありがた迷惑』と受け止められたら、迷惑だと思うのはその人の\( 勝手!)/」

 

 

 

 なにごともそれぞれの《勝手》な判断なので、『自分の親切』と『ありがた迷惑』を、「『自分の親切』=『ありがた迷惑』」とイコールで結ぶこたない。

 


 そう割り切るように決めてから、『他人の目を気にして自分の行動を抑止すること』をやめられました。

 

f:id:supersleeper36:20180720024012j:image


 そんなかんじです。

夢の途中 5

 

 


 夢。2022年3月6日(日)を目標に、飲食店開業!

 


 こんばんちゃ。ホシです。

 

 

 

 前回まで、「飲食店開業の実現に向けて、《投資》をひとつの武器として取り入れる」というハナシをしました。

 


 しかし、ボクが勉強した《投資のチカラ》は、《特定の条件》が揃ってないと発揮できません。今回は、その《特定の条件》のオハナシです。

 


==========

 


 ボクに必要な《特定の条件》とは、ひとことで言えば《協力者・仲間》です。

 


 これが大部分を占めています。

 

 

 

‥‥飲食店開業の夢でも《人の問題》で足踏みしていたのに、ここでも結局、《人の協力》が必要になるみたいです( ´-` ).。o(《人の『数』の問題》からは解放されましたが)

 


==========

 


 《投資》を教えてくれた講師さんのネタバレにならない程度に具体的なオハナシをすると、以下の条件を揃えなければいけません。。

 

 

 

 『投機活動(株やFXとか)に興味のある仲間』『不動産屋さん以外で、不動産投資に興味のある仲間』。‥‥つまり、情報交換をする為の『人脈』ですね。

 


 『人脈』がなければ投資のチカラを発揮できません。その理由も面白いのですが、これ以上のコメントはネタバレしすぎになるのでやめておきます。

 


==========

 


 そんなかんじで、もしボクと同じような人がいれば、‥‥『夢の実現』とか『自分のためではなく、誰かのため』などにお金が必要で投資活動に興味がある人がいれば、ボクを仲間に入れてやってクダサイ( ´-` )ずこー

 

 

 

 ここいらで、現在取り組んでいる『投資の勉強』のハナシは一旦オシマイです。

 


 再三言いますが、理想はブログやYouTubeの活動を通して『交流を持ってくれる方々』が増えること。ここがある程度満足な結果につながれば、ボクは投資にゃ手を出さなくてもいいんです。

 

 

 

 まぁ、しばらくは同時並行で進めていきます。

 

f:id:supersleeper36:20180703084919j:image


 そんなかんじで。

 

 

 

動画でも似たようなオハナシしてます。

 

 

 

夢の途中 4

 

 


 夢。2022年3月6日(日)を目標に、飲食店開業!

 


 こんばんちゃ。ホシです。

 

 

 

 前回まで、「飲食店開業の実現に向けてどう近づこうか」という問題についてオハナシしました。そのひとつの答えとして、「《投資》を勉強する」という選択肢を新しく取り入れた話までしました。

 


 今回の話は、その続きです。

 


==========

 


 もともと仲良くしていた方が、最近、《投資活動》で、ある程度結果を出せるようになって、その方を自分の講師として、《投資》のノウハウを教わることになりました。

 


 『金持ち父さん貧乏父さん』という本を読んだことがあればご存知かと思いますが、《キャッシュフローゲーム》というボードゲームをまわすことで、《投資活動》を疑似体験することができます。ちゃんと思考してボードをまわせれば、《お金の増える過程》を自分の身で経験することができます。

 

 

 

 講師さんからノウハウを教わるうちに、《特定の条件下》でなら、自力でボード上のお金を増やせるチカラが身につきました。

 


 ‥‥自分の夢を実現に近づける為のチカラをひとつ増やせたところです。

 


==========

 


 《投資》の講習でおもしろかったのは、まず(飲食店経営には欠かせないはずの)破産を避けながら《利益》を生むチカラが身についたこと。今までの自分の思考が《経営者》向けに少しアップデートされたことですネ。

 

 

 

 もうひとつおもしろかったのが、その講師の方が『お金を増やすことの意味』までカバーして教えてくれたことですね。「自分だけのためにお金を増やしたって不幸になるだけ」ということも時間かけて話していました。

 


 ボクも元々、似たような考えでいたけど(自分への利益誘導に無頓着すぎて、飲食店開業の夢も難航?しているけど)、その元々の自分の考えが、より強固になりましたねー

 


==========

 


 ボクは、この投資の講習で教われる内容はそろそろ習得しつつあるので、もう講習が無くなるみたいですが、もし『お金を増やすことの意味』まで込みで《投資》を勉強したい人がいたら、講師さんは教えるつもりがあるみたいです(教わった内容は、ボクがブログにすると講師さんの知識をネタバレすることになるのでできません、残念)。

 

 

 

 ‥‥ですが、ボクが《投資のチカラ》を発揮できるのは、《特定の条件下》でのみです。この条件が揃わないと、まだまだ自分の夢の実現は難しい状態であります。そもそも《チカラ》を発揮できない。

 


 《特定の条件》は、また次回書きますので気になる方は、(蜜にも毒にもなりませんが)読んでやってください。

 

f:id:supersleeper36:20180703084607j:image

 

 

 

 動画で補足説明してます。

 

 

 そんなかんじで。