ホシクン

夢は飲食店開業!寄り道まみれな日々。ほぼ月木更新。

そんなの私に押し付けないで

 


 《自信》と《傲慢》の違いってなんだろう? というのを考えたオハナシです。

 


 何故こんなことを考えたかと言いますと、星くんがしばしば、偏屈なことばかり考えてブログにしたためているうちに、「なんか自分、偉そうにベラベラ喋っとるよなー」という自己嫌悪にハマってしまうからデス。

 

 「傲慢に見えてヤダ」と思うけど、実はこの《傲慢》というのは、視点を変えれば《自信》のある行動にも見えるかもしれないなんて思いまして、それで、「《自信》と《傲慢》の違いって何なんだろう?」という疑問が現れたわけデス。

 


 コレを考えることは、将来、経営者になって従業員を雇う身になる自分にとっても大切なことだと思います。傲慢な指導者になってしまわないか‥‥

 

===========

 

 テーマは一見むつかしそうでありますが、いざ考えて見ると答えは単純で、「相手の目に不快に映るのが《傲慢》で、そうでないのが《自信》ナンダナ」と思いました。

 

 もっと言えば、相手が「イラナイ」と言っているものを「せっかくオススメしてあげてるのに」と押し付けるのが《傲慢》な言動で、「オススメするけど、あなたがイラナイなら別にそれでイイよ」と、最終の決定権を相手に委ねられるのが《自信》のある人の言動ナンダナ、と思いました。

 

 自分が「良い」と思うものは自由に表現して良い。そこらへんにポイッと置いておくのは構いませんが、相手にそれを強引に押し付けてしまうとその途端、「傲慢な奴だな」という印象を与えてしまうんだな、という結論になりましたとさ。

 

f:id:supersleeper36:20170812014913j:image

 

===========

 

 ‥‥もっと言うと、「《傲慢》てのは、自己の成長を止めることカモ」とか考えましたが、今日ココで話すのはやめて、ジラシポイントにします(焦らされるのか知らんケド)。 そのうち改めてブログ記事にするか、直接聞いてくれればオハナシします。

 


 そんなかんじです。 ももちスゴイ。

 

 

 

10人居りゃ10の意見があるし

 


 「世の中の物事に、『良い』も『悪い』もありません」。

 

 世の中の物事は、そこに存在するただそれだけで、それに意味をつけるのはニンゲンが勝手にしていることデス。‥‥コレは星くんの思考のクセというか、モットーのようなものです。今までブログに書いてきた記事たちもこのカンガエカタがベースになっていますネ。

 

===========

 

 先日、ツイッターでこんなことを言っている人がいました。

 


 ホワイト企業でバイトして驚いたこと

・出勤押してから勤務の準備ができる
・座って作業できる
・台風来そうだからって早めに帰れる
・上下関係がない
・勤務中にお菓子食べれる
・褒められる、そして怒られない
・定時で帰れる
・社員さんがユーチューブで音楽聴いてる
・作業がはかどる

 


 ‥‥これについてボクは「へー」くらいにしか思わなかったのですが、なかには、これに対して批判的なことを言う人が、多数、いたみたいデス。

 


ホワイト企業というよりだらしない企業やね
・仕事舐めてるだろ。そんなの仕事じゃない
・甘え

 


 ‥‥といった具合です。

 

===========

 

 このような言い合いを見るといつも思うのが、「どっちが正解とか、どっちが偉いとか無いから」ということです。

 

 「自分の意見の方が正しい」という言葉がボクの耳に入ると、「この人の言葉は、正解不正解を語ってるつもりで、スキキライしか言ってないよな」、と脳内処理されてしまいます。

 

f:id:supersleeper36:20170811005358j:image

 

 スキキライをなすりつけあっても正解は出てこないし、そもそも正解なんて存在しません。

 

 ‥‥アレと一緒です。たけのこの里と、きのこの山。どっちの方がオイシイというのは、各個人の好みのハナシであって、どれだけ意見を闘わせても正解はありません。「自分が食いたい方を食えば良いよ」という感じデス。

 

 ホワイト企業うんぬんに関しても、「自分が快適に仕事できる環境を選べば?」と思うだけです。世の中には、いわゆるブラック企業的な環境じゃないと、気持ち悪くて仕事できない人もいるようですからね(´-`).。oO

 

===========

 

 お互いの意見を出し合うというのは、自分と異なるカンガエカタに触れることができて楽しいから良いんですケド、《自分の正しさ(らしきもの)》を高らかに掲げて、そこから外れる人を攻撃してしまうのは‥‥、あまり好きではありません!

 

 

 そんなオハナシでした。

 

 

 ‥‥いや、そんなオハナシじゃない。

 

 大切なのは、世の中の物事に「良い」も「悪い」もない!、ということです。

 

 

 そんなオハナシでした!

 

 

 

 

自分信じて突き進めば良い

 


 《ネガティヴ思考》について思うことがありマス。3つほど。

 

===========

 

 その1‥‥、《ネガティヴ思考》をしているのは自分の選択でのことなのか。

 


 ネガティヴ思考で物事を捉えるのは、そうすることが自分にとって得だから?自分で好きこのんでそうしているのか。それとも、過去に誰か自分をイジめてきた人がいて?ネガティヴに思考する癖を植え付けられてしまったのか。 ナドナド

 

 ここで言いたいのは、「自分の、物事の判断基準が、ドコにあるのかが大切だと思う」ということデス。自分自身で決断できているのか、周りに押し付けられたもので判断してしまっているのか。

 

===========

 

 その2‥‥、《ネガティヴ思考》をすると、人生不幸なのか。

 


 《ネガティヴ思考》という言葉を聞くと《=イケナイもの》というイメージがありますが、そもそも、《ネガティヴ思考》って、ホントにイケナイものなんでしょうかネ。

 

 《ネガティヴ思考の人》は、ああだこうだ色々なことを考え過ぎてしまうところがありますが、《考えるよりもガンガン行動してゆくようなポジティブ思考の人》には見えていない世界があるんですよネ。楽観的な人には見えていないものを、悲観的な人なら見ることができる‥‥というのは、ひとつの長所になりえると思うわけデス。

 


 《ネガティヴ思考》って、ホントにイケナイものなんでしょうかネ。

 

===========

 

 その3‥‥、結局《ネガティヴ思考》な自分を変えたいのか。

 


 ネガティヴ思考は別にイケナイことではない。もっと言えば、みんな、ポジティブ思考に生きてもネガティヴ思考に生きても、どちらがイイわけでもワルイわけでもありません。見えるものが変わるだけデス。

 

 自分の見たいものが見えるようになって、自分の得たい未来が手に入るなら、どちらを選んでもよいと思いマス。

 


 なので、結局大切なのは「自分がどうしたいか」デス。

 

 たとえば、これを読んだネガティヴ気質な人が、「それでもポジティブ人間になりたい」と思うならそうすればよいし、「そういう考え方があるなら、ネガティヴ思考のままで生きていこうかな」と思うならそうすればよいかと‥‥

 

f:id:supersleeper36:20170810050756j:image


===========

 


 そんなオハナシでした。

 

 なんか言い足りてないこと満載ですが、書く体力読む体力が間に合わないし、ハナシが膨らむ一方でまとめられなくなりそうなんで強制終了シマス。 道重カッコイイ。

 

 

 

この先ビシバシ行くぜ

 


 オヒサシブリです。

 


 しばらくブログ書かないうちに、日記だけはスラスラ色々なことを書き進めてしまっていて、 「これ全部を文字に起こすのは大変だなぁ」とブログから逃避行してしまっていました。

 

 ゼルダの時みたくビデオゲームに逃避していましたが、こうもずっと遊びっぱなしだとブログ書くなど、自己の成長らしきものに繋がるような業に時間を使いたくなるニンゲンです、ボクは。ムラが激しいニンゲンです。

 

f:id:supersleeper36:20170809141255j:image

 

 ということで、この反動をエネルギーにして、ブログ更新まみれキャンペーン再発いたします。

 

 いつものメンドーな人生哲学的な話やら、独立開業についてまとまった考えなど‥‥。量が多くなりそうなんで、各記事、省エネモードで仕上げていくと思いますが、何かを伝えようとは頑張ってみますので、読んでくれる方々は、広い心でお付き合いくださいマセ!

 


 そんなかんじです。

 

 (20記事ほど、執筆しましたので、テキトーなペースで更新していきます)

 

 

 

全てがバランス 偉い奴なんていない

 


 「なにか捻くれたお話でもブログにしたいな」と思い、過去の日記を掘り返してみたところ、《幸福》についてチョコっと書かれていたので、そのオハナシでもしてみようと思いマス。

 

===========

 

 幸福について、現代の自己啓発本ナドでよく語られる言葉があります。それは、「《足りる》を知る」というコト。欲望や理想を、下げるということですね。それはどういうことかと言いますと‥‥

 

 幼少期、例えば、100円のアイスが自分にとっては贅沢でした。大人になって、それをいくらでも買える財力を身につけたのに、今では100円のアイスくらいでは満足できなくなってしまっている自分がいます。「もっと美味しいものを食べたい」「もっといい家に住みたい」「もっともっと贅沢したい」という気持ちが大きくなって、《もう手に入っている幸せ》を感じ取ることができずに、ゴールの見えない欲望を追いかけ続けてしまう‥‥、という。

 

 それではいつまでも自分の幸福感は埋まらないので、理想ばかり追いかけずに、もう手に入っているはずの幸せを感じ取りましょう!「カラダが障害なく機能していて、自分の足で地面を歩けることだけでも、十分幸せなんですよ!」 ‥‥という趣旨のお話です。

 

===========

 

 この言葉を知ったとき、ボクも「そのとおりだ!」と思い、この考えが正しいとしばらく信じてきました。でもそれは昨秋までのオハナシです。最近は「《幸福》との付き合い方に、どちらが正しいとか無いわ」「どちらでも正しいわ」と思うようになりました。

 


 《欲望を追い続けるコト》と《「足りる」を知るコト》。両方の考え方を、自分の中に入れておくことは大切だと思いマス。

 

 両方それぞれで、特性が変わりますから、自分の状態に応じて好きな方を選べばいいんですよネ。自分がもっと超越したいときには、前者の考え方で動いた方が良いエネルギーになりますし、生活に安定を求めるなら、後者の考え方で暮らした方が「お金も時間もアレもコレも足りない」という不幸から脱出できます。

 


 どちらかで二者択一せずに、両方のエネルギーを共存させてうまくバランス取れば良い! ‥‥そんなことを思っています。

 

(´-`).。oO(ただ、人間関係では、後者の気持ちで択一した方が、うまくいくこと多いと思うなぁ‥‥)

 

 

 そんなかんじです。

 

 

 

f:id:supersleeper36:20170630153250j:image


 ブログタイトルの歌詞画像が見つからんかったのですが、記事に華は添えておきたいので、テケトーな画像貼り付けてマス。?

 

 

世間を知らず街を飛び出しここで暮らす今



 夢。2022年3月6日(日)を目標に、飲食店開業!

 


 近頃、飲食店開業のカンガエゴトを再開してまして、《社会とどう関わっていこうか》を考える作業をしています。


==========


 これは何をしているのかと言うと‥‥、どう説明すればよいのでしょうね。うまく伝えられるのかは分かりませんが、イメージとしては「地図を見つめている」ような感じデス。地図=社会、ですね。

 

 目的地と、自分の現在地と、その間を繋ぐ道‥‥。《自分が何をしたいのか》という目的地と現在地は確認してあるのですが、その間の道についてはまだ確認できていなくて、現在はココをジィッと見つめているところデス。

 


 目的地との間に、どんな地形が広がっているのか?
 どう道がつながっているのか?
 どの道を通らなきゃいけないのか?
 途中でどう道が分かれるのか?
 自分がどの道を選ぶのか?
 その道に立ちはだかる障壁は何か?
 遠回りして別の道を選ぶのか、障壁を壊すのか? ナドナド。

 


==========

 


 「自分が商売を始めようとする日本は、どんなルールになっている社会なのか?」を勉強しなおしているのですが、そこの歩き方を知って初めて、今まで見えていなかった障壁が見えるようになってきたりして。

 

f:id:supersleeper36:20170626013144j:image

 

 「地図を見つめている」というのは、そんなところと、にらめっこしているわけです。

 

 

 満足の行くところまでまとまったらまた、ブログ記事にいたしマス。

 


 そんなかんじで。

 (そろそろ、夢とは別の、いつもの偏屈な話でもしたいかな)。